PHP - BASIC - 9. PHPの文字列を扱う関数 - 6. implode関数

implode 関数は配列を文字列に置き換える関数です。対象の配列を指定した文字で連結して文字列に置き換えます。次のプログラム( string6.php )を作成してみましょう。
<?php
$array = ["Andy", "Betty", "Carol"];
$str = implode("-", $array);
echo $str . PHP_EOL;
implode 関数には2つの引数を指定します。
- 第1引数
- 区切り文字
- 第2引数
- 変換対象となる配列
さきほどのプログラムの場合は implode 関数の第1引数に "-" 、第2引数に $array を指定しているので、 $array に代入されている ["Andy", "Betty", "Carol"] を区切り文字 "-" によって連結した結果(文字列)が implode 関数の戻り値として返却されます。またここでは戻り値を受け取るために $str 変数を用意しています。
作成したプログラムを実行してみましょう。ターミナルから次のように実行します。
$ php string6.php
Andy-Betty-Carol
実行結果から配列 ["Andy", "Betty", "Carol"] が文字列 "Andy-Betty-Carol" に変換されているのがわかります。
まとめ
implode— 配列要素を文字列により連結する- 引数
- 区切り文字
- 変換対象となる配列
- 戻り値
- 区切り文字で連結された文字列