PHP - BASIC - 1. Hello PHP! - 4. コメント
コメントはプログラムの中にメモ書きを残す仕組みです。次のプログラム( basic9.php )を見てみましょう。
<?php
// This is My First Programming!
echo "Hello PHP";PHPプログラムの中に // で始まる文章が挿入されています。このような記述をコメントと呼びます。コメントはプログラムの実行時には無視されるようになっています。作成したプログラムを実行してみましょう。
$ php basic9.php
Hello PHP実行結果から述したコメントは無視されているのがわかります
コメントの記述方法
PHPプログラムでは単一行コメント、複数行コメントがサポートされています。
まずは単一行コメントです。先ほどのプログラム( basic9.php )で解説したとおり、 // で始まる行は単一行コメントとして処理されます。つまり // 記号以降の記述はPHPプログラムの実行時に無視されることになります。
また単一行コメントは # で表現することもできます。さきほどのプログラム(basic9.php)を修正してみましょう。
<?php
# This is My First Programming!
echo "Hello PHP";上記のようなコメントの記述も単一行コメントとして成立します。 // で始まるコメントはC言語やC++言語のコメント形式です。 # で始まるコメントはUnixシェルやPerl言語のコメント形式です。PHPは両方のコメント形式をサポートしています。
続いて複数行コメントについて見てみましょう。さきほどのプログラム( basic9.php )を修正してみましょう。
<?php
/*
 This is
 My First
 Programming!
 */
echo "Hello PHP";複数行コメントは /* と */ の間に記述します。複数行コメントもプログラムの実行時に無視されるようになっています。作成したプログラムを実行してみましょう。
$ php basic9.php
Hello PHP実行結果から /* */ で記述した複数行コメントが無視されているのがわかります。コメントの記述が長くなる場合は複数行コメントを採用すると良いでしょう。
まとめ
- コメントとはプログラムの中にメモを残す仕組み
- 単一行のコメントには //や#を使う
- 複数行のコメントには /* */を使う